松本建設|佐賀県唐津市|工務店|リノベーション|注文建築|設計・施工|リフォーム全般
トップページ
これぞ大工の技!大黒柱の家
松本建設はこんな会社です
【リフレの家】=松本建設の標準装備
今まで手掛けた建物の紹介
松本哲也プロフィール
大工のおきみやげ!
OBお施主さんから一言! 松本建設
遮熱材・遮熱住宅の説明・・
住宅ローンシミュレーション
巨樹・巨木を見に行く!
プライバシーポリシー
リンク
唐津の偉人!辰野金吾・棟梁吉田吉次郎
住まいのお手入れアドバイス
動画・松本建設撮影
お問い合わせ
http://matsumotokensetsu.com/
モバイルサイトにアクセス!
松本建設
〒847-0844
佐賀県唐津市菜畑3240
TEL.0955-72-8007
リフレクティックスの実際の工事風景
リフレクティックスの実際の工事風景
トップページ
>
リフレクティックスの実際の工事風景
リフレクティックスの実際の工事風景
リフレクティックスの実際の工事風景
屋根面の作業には安全第一を考え、
1階の床があるところで リフレクティックスの
長さなどをそろえているところです。
1階で屋根面のサイズに合わせた後
屋根の上で広げ
垂木 打ち の作業に掛かります。
垂木打ちの
作業が終わったところです。
室内から見た屋根面。
床下にも左の写真のように、
リフレクティックスを張り、下から伝わる
土気と冷気を止める効果があります。
壁にも、リフレクティックスを
張っている写真。
施工するのも、簡単で カッターやはさみで切ることができ、
継目には、アルミの同質テープを使うため
材料的にも、そつが出なく
産廃として出す、ゴミの量も 随分 減らすことに
成功しました。
入母屋から、切妻・寄棟・方形などの
屋根の形に
関係なく 使えますし、
日本瓦から洋瓦・ガリバリウム・銅板・ステンレス
コロニアル・セメント瓦など種類に
こだわることも無く 使用できます。
構造の現場見学の時の様子
リフレクティックスを施工した状態を
見て頂き、体感してもらいました。
壁を張るときの注意点として、たわみが無いように
ピーンと引っ張って張ることが大事になってきます。
なぜかって 後は、技術的なことですから ・・。
・・・・・倉庫のリフォーム・・・・・
■この写真は、下着を作っている工場の材料を保管している倉庫です。
「真夏は暑いし、冬場は寒すぎるし、スタッフの出入りが多いため、困っているのでどうにかしてほしい」とご依頼があり、屋根面と壁面の室内側にリフレクティックスを施工することになりました。
(屋根:スレート・壁 断熱材無しのサイティング張)
真夏の暑い時で、室内に入るだけでも、すごく暑く、
[施工前]の温度が朝11時で
室内が36℃。
外気温は32℃。
室内の棟下温度42℃。
室内で作業をしていたら、5分もしないで汗がしたたり落ちる
ほどつらい作業となりました。
2日間の施工期間のうち、
リフレクティックス施工前の1番高かった温度が、 52℃(棟の下で)。
リフレクティックス施工後、1番高かった温度が 37℃(棟の下で)。
なんと、15℃の温度差が出ることになりました。その後、工場のスタッフの皆さんからは、喜びの声を頂くこととなりました。
・・・・・美容室オリーヴヘアーの新築・・・・・
■美容室オリーヴヘアーの店長さんの旦那さんは、唐津市の工務店の棟梁さんです。
新築工事からリフォーム工事まですべてこなせる唐津の中でも目立つ存在。
腕の良い工務店さんなんです。
「新築で美容室を建るんですが、家内(店長)が、冷性なうえ、暑がりで困っているんですよ。」
と 棟梁からご相談がありました。
そしたらですよと私・・・・・・エアコンは弱運転している位で、断熱材を使うより光熱費も減らせるし、1年中快適に過ごせる断熱材がありますよと、遮熱材料で熱を反射させる〈遮熱の家〉を紹介することと成りました。
パンフレットお送りします
パンフレットお送りします
『リフレクティックス』
にご興味のある方には
パンフレット
をお送りしています。
ご希望の方は下のフォームに必要事項を記入の上ご送信下さい。
パンフレットを郵送させて頂きます。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
お問い合わせ
|
これぞ大工の技!大黒柱の家
|
松本建設はこんな会社です
|
【リフレの家】=松本建設の標準装備
|
今まで手掛けた建物の紹介
|
松本哲也プロフィール
|
大工のおきみやげ!
|
OBお施主さんから一言! 松本建設
|
遮熱材・遮熱住宅の説明・・
|
住宅ローンシミュレーション
|
巨樹・巨木を見に行く!
|
プライバシーポリシー
|
リンク
|
唐津の偉人!辰野金吾・棟梁吉田吉次郎
|
住まいのお手入れアドバイス
|
動画・松本建設撮影
|
お問い合わせ
|
<<松本建設>> 〒847-0844 佐賀県唐津市菜畑3240 TEL:0955-72-8007 FAX:0955-72-8012
Copyright © 松本建設. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン