本文へ移動

松本建設.棟梁日記・2008年

末盧館の看板リフォーム

maturokann6 1
ma2
唐津市菜畑に松本建設の作業場と事務所があり向い合せで末盧館(まつろかん)が建っています。

日本最古の稲作発祥の地・菜畑遺跡です。末盧館では、菜畑遺跡の出土品や資料が展示され、世界の稲作とその伝播などを詳しく解説しています。

末盧館敷地内の看板が根元が腐れて倒れたので作替えて下さいと依頼されてきました。

柱が1本の木と同じ強度を維持する為にも継手にこだわってみました。追掛け継手のシャチ栓継ぎです。台風や 雨風にうたれても20年近く建っていてくれると信じて見守って行きたいと思っています。
 
ma3.JPG        ma4.JPG

遮熱材のリフレクティックス体感無料セミナー開催!

saganemina
kannzakikoujiyou
遮熱材・リフレクティックスを体感して頂く施工例の紹介や無料セミナーを開催しました。

中でも、既存大型工場(ISOWA)への遮熱材施工例をご紹介した時には、活発な意見や質問などが多く、リフォ-ム工事にも関心をもたれることへ驚かされました。

セミナー終了後には、遮熱材に興味を持たれている神埼の吉野ヶ里遺跡の近くのアイテク社と言う印鑑を作る会社へお邪魔する事となりました。話を伺うと、屋根はセッパンで壁はスレートの為に夏場になると、朝から室内の温度が上がり続け40度以上にもなると悩んでおられます。

大型工場の施工例やデータをご覧になり光熱費の削減や体感の違いなどを説明して来ました。

アイテク社の工場内には、エコマーク認定のMDF=(建築にも巾木や回縁・建具等に使われている材料)や廃木材の再利用など、環境に貢献することを考えておられる素晴らしい会社と拝見しました。
 
aiteku.JPG        yosinogari.JPG

住まいのお手入れアドバイス NO.2

kizu
あっ!やっちゃった ホーロー表面のキズ直しの巻

浴槽や洗面台などにホーローがよく使われています。しかし、強い襲撃に弱いのが玉にキズですね。放置しておきますと、キズはドンドン広がり、補修が効かなくなります。その前に、直しましょう!
1.はがれとサビ部分とその周りに150番程度のサンドペーパーをかけ、汚れを取る。
2.市販の「ホーロー補修用チューブA,B」を板の上で同量混ぜ合わせる。
3.平らな部分は、洋食のナイフ状のものに補修材をつけてすっと一度に埋める。
4.曲線部分は、名刺大の紙をヘラにして、補修材を塗りこみます。
5.埋め終わったら、ドライヤーで乾かす。凹凸が出来た場合、400番くらいの耐水ペーパーに石鹸水を付けて綺麗にこすります。これで終わり!簡単でしょう。

抗酸化って聞いたことありますか?

 
先日、北九州で行なわれている建築関係の展示会へ行って来ました。

JR小倉駅の近くまで移動するのですが、唐津からだと二丈バイパスに乗り福岡都市高速へと・・・・1時間半で到着します。
思ったより近いのですが、遠い所だと思い込んでいるのもおかしい事です。
そんなことで西日本トータルリビングショーへは、4回目の参加となり「もう たいした物はないだろうな」と思っていましたが・・・気になる物を発見しました。
??「本当に体と環境によいものを・・・健康回復・・・抗酸化工法・・・抗酸化とは、」何だろうかと思い足を止めたのですが?
・・・・・・・・・・・・説明を聞いても分かりませんでした。・・・・・・・・・・
「酸化て何や 意味分からん」と、思わず言ってしまったのですが、それからが1時間も話し込むことになってしまうとは・・・・・・・・
◎抗酸化とは =  酸化による腐敗を防ぐと言う意味。
鉄が錆びる、物が腐る、人間が老いる・・これらは酸化が原因と言われているそうです。
人や動物は体内の活性酸素が増えることで病気になったり、場合によっては正常細胞がガン化したりするといわれているそうです。
その酸化を抑えることを「抗酸化」と言うそうです。
さうな.jpg
一度、体感してみて下さい とサウナを作り抗酸化パワーを利用しているそうです。
            ・疲れやすい方・忙しい方   ・アレルギーやアトピーの方
            ・冷え性・婦人病の方     ・お肌がデリケートの方
            ・腰通・肩こり・関節痛の方    ・ストレスを感じる方
●    抗酸化陶板サウナを利用すると、
            ・関節痛なんだけど・・・・・あまり痛まなくなった。
            ・足が冷えて眠れない・・・眠れるようになった。
            ・よく風邪を引く・・・・・・・・今年はまだ大丈夫だ。
 

●    抗酸化工法の家では、
            ・喘息なんだけど・・・発作が減ったようだ。
            ・アレルギー体質・・・調子が良いみたい。
            ・花粉症の季節・・・・家にいると楽だ。
 

●    抗酸化溶液活用製品を利用すると、
            ・手あれなのにすべすべが持続。
            ・飲み水が美味しくなった。
            ・生ゴミの匂いがしなくなった。
            ・尚物が元気に育っている。
            ・洗濯物がふわふわになる。
  いろんな効果が期待できそうですが、建物に取入れることによりシックハウス症候群の原因となる化学物質を分解 除去し続ける力がありそうだから使うかどうかで悩んでいます。

住まいのお手入れアドバイス NO.1

ガラスがピッカピカ! 4つの秘伝の巻。
窓ガラス、建具のガラス、食器棚のガラスなど、家の中にはガラスは多くありますね。しかし、ちょっと油断しますと、汚れがこびりつきます。
今回はガラス汚れを簡単に取り除き、ピッカピカにする秘伝?をお伝えします。

1.台所用中性洗剤を入れたぬるま湯で汚れをふき取り、水ふきをします。その後、ガラスが乾かない うちに、丸めた新聞紙で磨きます。インキ効果で見違えるほど美しくなります。
2.まず濃い酢を白布につけてふき、汚れを落ちやすくしてから、水ふきで仕上げます。
3.横半分に切った玉ネギで汚れ部分をこすり取るようにしてから、水布巾で仕上げます。
4.東レが開発した、分割極細繊維不織布「アートレイ(R)」を使用したキッチンクロスに、軽く水を付けてこすると、頑固な汚れが取れます。
5.それに、この頃よく聞くようになった 重曹。重曹掃除方法は、重曹の粉を水で薄めた重曹水そして、その重曹水の中に窓ガラスを拭く時の雑巾を浸します!!
その浸した雑巾を硬く絞って窓ガラスを拭くと、窓ガラスがピッカピカになります。 
    以上ですが、幾つか、ためしてみませんか。
松本建設
〒847-0844
佐賀県唐津市菜畑3240
TEL.0955-72-8007
0
2
8
3
7
7
TOPへ戻る