柱の仕上げ!
| |
松本建設作業場内での手刻み加工が20日目を向え最終段階に入ってきました。ほとんどの柱は、機械を使って仕上ていくのが普通ですが、大黒柱などシンボル的な柱は、気持ちを入れて手かんなで仕上ていきます。下の写真は、束柱を丸い面に合わせてコンパスを使い形どおりに丸く合わせている所です。2~3回は取ったり、はめたりと根気欲合わせて行く・・・時間の掛かる作業の1つです。 | |
| |
| |
↑鴨居の材料になる梁を電気カンナで荒削りを行なっています。右↑樋柱の栓打ちをする仕口。 | |
| 左上の鴨居の大きさに合わせて柱を掘った所です。 |
